1958-08-01から1ヶ月間の記事一覧

平和行進第8日

朝7時過ぎ横浜市役所を出発したわれわれは途中鶴見区役所で区民の大歓迎を受け小休止の後再び歩みを京浜国道に向けた 午前9時ごろ2000人を越す川崎市民の出迎える中を川崎市役所に到着した ここで川崎市出来町の子供会「木の葉グループ」が地区のドッジボー…

平和行進第7日

労組の赤旗や県原水協の緑の旗が立ち並ぶ「海の平和祭」会場には約一万の参加者が諸外国の各代表とともに耳も裂けんばかりの拍手で迎えてくれる 「さあ出発しよう」 鎌倉市議郷原さんの先導で行進を開始した 紙吹雪で迎える横浜の市民たち 途中 横浜に入つて…

平和行進第6日

早朝 三浦市を出発したわれわれは途中 横須賀市武山 大浦を過ぎて葉山町へ入る 御用邸横から長者ヶ崎へ抜けて ここで葉山町長他の歓迎を受けて二度目の鎌倉入りをする ひとまず宿舎に入った一行は夜になつて「第七回海の平和祭前夜祭」に出席し「平和の乙女…

平和行進第5日

午前9時横須賀市役所前を長野市長らの激励市民の声援と拍手の中を 三浦市原水協代表の宮口さんに先導されて出発したわれわれは大津馬堀と過ぎ浦賀ドック労組の歓待を受け 野毛から三浦市に入り 三蔭高校下まで進む ここで隊列を整えてだらだら坂を下り市内行…

平和行進第4日目

午前10時片瀬竜口寺で鎌倉側に引継がれた「平和行進」は海水浴客で賑わう市内を行進し午後名越長勝寺で逗子にバトンを渡した 逗子市内を通り沼間トンネルを越えて横須賀市中の行進に入つたのは午後5時頃だつたろうか 500人以上の長い列になつた横須賀市役所…

平和行進3日目

茅ヶ崎市の町中にも「有難うございます 頑張って下さい」と顔を押えて泣きながら 子供と共に手を振りながらいつまでも見送つてくれた婦人がいた 辻堂演習地の横で自衛隊のいんいんと轟く砲声になお一層平和えの闘志を強めたわれわれは茅ヶ崎二中で昼食の後藤…

平和行進第2日目[*1]

翌日 小田原で大蔵省造幣局の労働者の皆さんと一緒に出迎えてくれた幼稚園児の可愛らしい制服姿も忘れられないものの一つだ平塚への引継は国府津海岸で行われた昨日の疲れも厭わず陣頭指揮をされる助役の西田さんもさることながら総務課長の岡本さん始め庶務…

神奈川縣原水協ニュース 1958/08/15 6面 湧き上った全県平和行進 2/e

⇒ id:dempax:19580815 から続く

関連図書

小林徹 編・解説「原水爆禁止運動資料集」緑蔭書房 被爆40年と原水爆禁止運動編集委員会編集 日本リアリズム写真集団協力「写真記録 ドキュメント 1945→1985 核兵器のない世界を」原水爆禁止日本協議会,1987/01/30

関連記事

「朝日新聞」1958/06/20 夕刊(5面) 原爆反対の歌高く/広島 - 東京間「平和行進」始まる id:dempax:19580620 日本共産党機関紙日刊「アカハタ」の報道 1958/06/23-06/30 id:dempax:19580623 [*1] 原水爆禁止日本協議会 原水爆禁止ニュース No.61(1958/07/01) 3面 核…

第2日目

⇒ id:dempax:19580820 へ続く

第1日目

「広島・東京1000キロ平和大行進」[*1]の西本あつしさんの一行を湯河原町吉浜にお迎えしたのは8月4日午前9時半頃だつた 砂川闘争で「弁慶さん」などと渾名を付けられた西本さん[*2]のたくましい姿は 1年前と少しも変わらない 岡山から参加の一行中ただひとり…

出典

小林徹編集・解説『原水爆禁止運動資料集 第5巻[1958年]』緑蔭書房,1996/02/29 p.356 沸き上った全県 平和行進山野を越えて共に歩いた8日間 原水爆禁止の悲願をこめて

西本氏あいさつ

西本敦氏挨拶=平和行進の西本です 各県の参加者に代りまして 海の遠くからまいられました外国の代表の方々 全日本から集まられた皆さまに心から御挨拶申します 次に平和行進の代表の方々を紹介します 紹介された人びとの名前 増本紫雲(岡山代表) 滝武一郎(抗…

【出典】

「第4回 原水爆禁止世界大会 議事速報 第1日(8月12日) 総会」日本原水協 p.4 … 復刻版『原水爆禁止運動資料集 第V巻(1958年)』p.192 による