千葉稲毛での大気浮遊塵中137Cs推移

日本分析センタ http://www.jcac.or.jp/
千葉市稲毛での空間放射線量率推移 http://www.jcac.or.jp/senryoritu_kekka.html
2011/03/14から(pdf) http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/senryo_2011_3.pdf
2011/04 http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/senryo_2011_4.pdf
■* 大気浮遊塵ほか(pdf)*1 http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/taiki_kouka.pdf
希ガス濃度 解説付き(pdf) http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/nodo.pdf



兵庫県立大学環境学環境分析研究室 http://www.shse.u-hyogo.ac.jp/kumagai/
放射化学講義 http://www.shse.u-hyogo.ac.jp/kumagai/eac/chem/radiochem.htm
■** 大気浮遊塵中の137Cs 1952-1994年 日本分析センタ測定(講義の2/3あたり)*2



■* の値(2011/03/14-04/19)を片対数プロットすると


数mBq/m^3から数十mBq/m^3で 右下がりに減りつつある.


3.5mBq/m^3が最近のミニマム, 1950年代並み.




1952年は太平洋での水爆実験

*1:一覧表,単位はBq/m^3

*2:片対数グラフ 縦軸単位は mBq/m^3