水からの伝言」関連リンク集-網羅版('05 10/26) 月1回程度のペースで更新 http://www.geocities.jp/mizo4560/mizu/mizu000.html


retreatist http://d.hatena.ne.jp/anhedonia/



via 彎曲していく日常 2005/11/10 id:noharra:20051110

Frances Culture Center(姜信子) http://www.asahi-net.or.jp/~fw7s-kn/index.html
12・8」の記憶のない我々が、「9・11」以降の世界を生きぬくために考えるアレコレ 3.もうひとつの出発点を振り返る―熊本・花岡山にて― http://www.asahi-net.or.jp/~fw7s-kn/2004_08.html

花岡山はモニュメントの山。なにより目立つ仏舎利塔には、インドの元首相ネールが世界平和の祈りを込めて山上にある寺院に寄贈した仏舎利と、第二次世界大戦中の熊本県下の戦死者6万1千柱の御霊石が納められています。

観光案内から)

熊本花岡山*1 http://www.yado.co.jp/kankou/kumamoto/kumamsi/hanaokayama/hanaokayama.htm

広島双葉山 http://ww3.enjoy.ne.jp/~simoiti1329/elser/13busharitou.htm



書評日記 パペッティア通信 進歩史観の彼方 岡田暁生西洋音楽史』… 2005/11/07-08 http://plaza.rakuten.co.jp/boushiyak/diaryall

西洋芸術音楽とは、知的エリート(僧職・貴族)に支えられた、主に伊・仏・独を中心とした「紙に書かれ設計される」音楽文化のことである


第三回 千野香織記念講演「20世紀へのレクイエム」絵と音楽が出会って時代の声をつげる
---
12月2日(金曜日)18.00

スライド「きつね物語 桜と菊の幻影に」(2000年 制作火種工房)講師:富山妙子(美術家)高橋悠治(音楽家

会場:女性と仕事の未来館 4階ホール (JR田町駅から徒歩3分 都営浅草線三田駅A1出口より徒歩1分)
東京都港区芝5-35-3 03−5444−4151 http://www.miraikan.go.jp

問合せ:中世日本研究所 075−212―12 千葉大学文学部 池田忍研究室 e-mail : ikeda@bun.l.chiba-u.ac.jp
---


法政大学アリオンコール定期演奏会 http://arion.main.jp/
---
11月26日(土)開演 14.30 開場 14:00 国立オリンピック記念青少年総合センター・大ホール(小田急線・参宮橋駅徒歩7分)1,000円

柴田南雄男声合唱と小鼓のための「美女打ち見れば」〜梁塵秘抄より〜


詩:金時鐘 作曲:港大尋 「金時鐘の詩による合唱二篇」
そしえて・こんとる・れた "国家を持たない社会" 多様なリズムの実験場
ありったけのダイナシ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009KMK4/3w-asin-books-22/250-8338980-3516258


詩:李静和 作曲:高橋悠治 今年度委嘱作品「あなたへ 島 〜男声合唱と小石のために〜」


作詞:木島始 作曲:高橋悠治「回風歌」
1979年 http://arion.main.jp/ishoku/setsumei/1979.html



指揮:田中信昭
問合せ:deai1n@yahoo.co.jp

---
チケット販売ページ http://arion.main.jp/hanbai/2005teiki.html


-

*1:1931年クシナガラでの仏舎利の感得-1945年末断食行での花岡山仏舎利塔建立決意-1954年4月落慶供養までの経過は『藤井日達=自伝 わが非暴力』春秋社1972/09/10に詳しい……8年間を支えたのは飢えた戦災孤児たちであり,独り残された女たちであった